今回はスタジアムMODの導入方法について簡単に解説します。

導入すると搭載されていない実際のスタジアムを使うことができます!
また、スタジアム設定をホームにすると自動でスタジアムを割り当てることができます。
ついでに天候の確率も地域ごとに操作できたりもします。
2020/2/14追記)手順の説明が足りていなかったため、説明を追加しました。
インストール方法
事前準備
こちらの記事の手順を済ませていることが前提となります。
DL先のサイトの会員登録→こちら
必須ツール「Sider」の導入→こちら
ダウンロード
StadiumServer2020 – v1とv1.20とv1.25とv1.30とv1.40をダウンロードしましょう。
手順
- StadiumServer2020 – v1を解凍して、
出てきた「content」と「modules」をsiderフォルダにコピー。 - StadiumServer2020 – v1-20を解凍して、
出てきた「content」と「modules」をsiderフォルダに上書き。 - StadiumServer2020 – v1-25を解凍して、
出てきた「modules」をsiderフォルダに上書き。 - StadiumServer2020 – v1-30を解凍して、
出てきた「modules」をsiderフォルダに上書き。 - StadiumServer2020 – v1-40を解凍して、
- 出てきた「modules」をsiderフォルダに上書き。
- 「Sider」フォルダ内のSider.iniのlua.module欄(CommonLib を使用する場合は lua.module = “lib\CommonLib.lua” の下)に以下の文を追加します。
lua.module = “StadiumServer.lua”
lua.module = “WeatherConditions.lua”
※「content」内の「ADD THIS TO YOUR EXISTING map_teams.txt」は削除してOK。
「force_weather.ini」は以下の記事で使います↓
MODスタジアムを導入したい
以下の記事でホームチームに合わせて召喚するMODスタジアムを割り当てられます。
操作方法
いつでもいいのでスペースを押します。英語がぶわぁって出てくると思うので、
「1」で左「@」で右 スクロールして、
以下のスタジアムサーバーの設定画面にします。

こんな画面がでてきたらOKです。
操作一覧
0 | .txtを再読み込み |
DEL | 下部のログを削除 |
3 | 時間選択 day/昼 night/夜 |
4 | 天気選択 sunny/晴れ rainy/雨 snowy/雪 |
5 | 雨雪の強さ Force/強い |
6 | 季節選択 summer/夏 winter/冬 |
9 | ↓スタジアムマニュアル選択モード↓ |
PageUp/PageDown | スタジアム選択 |
7 | お気に入り登録(1つだけ) |
8 | お気に入りを選択 |
これで好きなスタジアムを選ぶことができます!!
たくさんスタジアムを追加して楽しみましょう!
ありがとうございました!
Credits:
- @juce and @nesa24 for sider
- @Baris for allowing me to bundle slightly customized version of his “WeatherConditions.lua” script together with stadium server. Thanks also goes to @sltpn3 for fixing one nasty hidden bug within original weather script
- @Chuny and @superleeds1 for doing pre-release tests
- @Hawke for yet again putting togehter template for blank adboards
コメント
コメント失礼します。
StadiumServer2020 – v1-30のファイルがどこからもダウンロード出来ないのですが
どこからダウンロード出来ますか?
1.25まではダウンロード出来ました。
あと1.4も必要ですか?
必要ならそちらのダウンロードリンクも教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
返信が遅れて申し訳ありません。現在はv1-30リンクは復旧しているようです。
v1-40に関しては導入されることをオススメします。